皆様、こんにちは。
車のフロアマット専門店 アルティジャーノです。
トヨタの新型シエンタ10系に対応する商品が正式に発売開始となりました!!
トヨタの最小ミニバン「シエンタ」は、運転しやすいコンパクトなボディサイズにも関わらず、最大7人乗りまでを選択できる広い室内空間が魅力の車です(*・∀・)ノ
そんなシエンタですが、名前の由来はスペイン語と英語の造語からきているとご存じでしたか??
スペイン語で「7」という意味の「シエテ」と、英語で「楽しませる」という意味の「エンターテイン」を組み合わせているそうですΣ(・ω・ノ)!
そんなシエンタですが2025年にマイナーチェンジされ新型モデルにアップグレードされました。
アルティジャーノの商品は新型シエンタにも対応しておりますので、本日はフロアマットとラゲッジマットとロングラゲッジマットを中心に紹介させていただきます。
◆商品ラインナップ◆ ~5人乗り・7人乗り対応!~
『フロアマット』とはお車の足元に敷くマットのことです。
靴底の泥や水、汚れから車内を保護する役割があるとても大切なマットです。
フロアマットの色や柄が変わるだけでも車内のイメージが変わりますので、ボディカラーやインテリアに合わせてコーディネートされる方が増えましたね(*・ω・)
5人乗り・7人乗りのどちらにも対応しており、オリジナルのステップマット等を含め、5人乗りは9枚組、7人乗りは10枚組でご用意しました。
運転席マットは左足を置くフットレスト部分までカバーするかしないかはお好みで選択可能!!
また、運転席の車体フロア面についている純正の固定留め具に対応する、グロメットをマット側に装着しておりますので、ズレないようにしっかりと固定できます。
なお、純正等のフロアマットの上から重ねて装着するとマットがズレて危ないので、重ね付けはお控えください。
そして生地シリーズC2000とR1000には摩耗が気になる踵部分のダメージを軽減するために、ヒールパッドを標準でつけております。(ラバー生地にヒールパッドはつきません。)
運転席と助手席の間に装着するフロントセンターマットは、できる限り広い範囲をカバーできる専用設計。
2列目は1枚物にする事で車内をスッキリとした印象にしてくれます。
またお車に乗り降りする際に一番汚れや傷がつきやすい、ステップ部分をカバーするマット付きです(〃゚∇゚〃)

2025年新型シエンタ専用2列目マット・7人乗り(ラバー生地・ロック糸:ブルー)
更に5人乗りは2列目シート横の隙間をカバーするマットもついておりますよ(*ゝ∀・*)ノ
※7人乗りのお車にはこの2列目シート横の隙間がないためつきません。
続いて3列目は7人乗り専用。
3列目の足元中央には大きな盛り上がりがあるのですが、この盛り上がりをカバーするマットも含まれております。
この盛り上がり部分は3列目まで乗り込んだ時に足が当たって汚れやすそうな部分ですが、マットがあると安心ですね!!

新型シエンタ10系7人乗り用3列目マット(ラバー生地・ロック糸:ブルー)
『ラゲッジマット』はラゲッジスペースに装着することで、フロア面を汚れやキズから守ることはもちろんですが、積み込んだ荷物を振動や滑りから保護する事もできるマットです((o’∀≦o)
5人乗り用と7人乗り専用がありますが、本日は5人乗り用をご紹介します。
5人乗り用のラゲッジマットは2列目シート(背もたれ)を起こした状態のラゲッジスペースをカバーするマットとなり、2列目シート(背もたれ)を倒したフラットな状態のラゲッジスペース全体(2列目シート背面まで)をカバーするマットではございません。
またマットの仕様は『1枚仕様』と「分割仕様(2枚組)」の2タイプからお好みで選択いただけます!
どちらもラゲッジボード開閉用のストラップを通すためのスリット(切り込み)を施しておりますが、ラゲッジボードの開閉頻度が低くラゲッジスペースをスッキリと見せたい方は『1枚仕様』、ラゲッジボードの開閉頻度が高い方は「分割仕様(2枚組)」がオススメです!!
7人乗り専用の『ロングラゲッジマット』は3列目シートの左右両方を格納した状態のラゲッジスペース(トランクスペース)を、カバーできる大変便利なアイテムです(〃∇〃)
こちらのロングラゲッジマットは基本的に3列目シートを格納してお車をお使いのかた向けとなります。
7人乗りは3列目シートを格納した状態ではラゲッジスペースの2列目シート側に傾斜や段差、隙間が発生し、平ら(フラット)な状態ではありません。
しかしこのロングラゲッジマットはその2列目シート側の傾斜や段差、隙間までを極力カバーできるように開発したアルティジャーノのオリジナルマットとなります(*´ω`*)
一部カバーしきれない傾斜や段差部分もありますが、ラゲッジスペースがフラットになりお荷物を積み込みやすくなります。
・装着方法は2列目シート背面部分の隙間にマットを挟み込んで固定
・純正ラゲッジボードの上から重ねて装着可能
そして『1枚仕様』と「分割仕様(2枚組)」の2タイプでご用意しておりますので、お車のご使用環境に合わせてお好みでお選びください(*´∀`*)
『1枚仕様』は3列目シートを使う時はマットを取り外していただく必要がありますので、3列目シートの使用頻度が低い方にオススメ★
「分割仕様(2枚組)」は3列目シートを使う際に、分割された上部マットは取り外していただく必要がありますが、手前のマットは装着したまま3列目シートをご使用いただけますので、時々3列目シートを使う機会もある方向けです!!
新型シエンタ10系 専用マットはラゲッジマットの他にも、フロアマットやステップマット、ドアポケットカバーマットも発売しておりますのでこの機会に是非ご覧ください(≧ー≦)
アルティジャーノの公式オンラインショップでは、現在お得なクーポンキャンペーンを実施しております♪
★実施期間:10月3日(金)14時~10月6日(月)13時59分まで
★キャンペーン内容:お買い上げ金額ごとにお使いいただける割引クーポン配布中
【4000円off】【3000円off】【2000円off】【1000円off】
また、アルティジャーノでは無料生地サンプル(10cm四方のカットサンプル)をご用意しております。
ご希望の生地に実際に触れていただくことで、お車にマットを装着した時のイメージも広がるかと思いますので、是非お気軽にお問合せ下さい!
アルティジャーノでは、その他車種の商品も数多く取り揃えております。
是非、オンラインショップをご覧ください♪
またお車を所有・ご使用されるさまざまなユーザー様の生活場面や、ライフスタイルを想像しながら、「お車がある生活をより快適にする」お手伝いを心掛けて、商品開発に取り組んで参ります。 (*’▽’) /~★
また、アルティジャーノのフロアマットについての基礎知識やご注文方法の流れについて、【オーダーマットの選び方】にて詳しくご解説させていただいております。
下記バナーより是非一度ご覧ください♪♪
最後に・・・
皆様のカーライフがより素敵で快適なものになりますよう、これからも商品の企画と開発に真摯に取り組んでまいります。
また商品を通じて、皆様を笑顔(*^^*)にできるよう努めてまいります。
今後ともアルティジャーノをよろしくお願いいたします。
↓↓ その他シエンタ10系関連ブログ ↓↓
《 トヨタ シエンタ 10系 2025年 マイナーチェンジ後 新型 モデル 対応予定! 》現行モデル フロアマット ロングラゲッジマット その他便利アイテム 好評発売中!
《 トヨタ シエンタ 10系 フロアマット ラゲッジマット ステップマット 好評発売中! 》~ラゲッジマットとステップマットのセット商品発売開始!~
《 トヨタ シエンタ 10系 専用 ラゲッジマット ロングラゲッジマット 発売中! 》~ フロアマット ステップマット ドアポケットマット も好評発売中!~