アルティジャーノ公式オンラインショップ
オリジナルフロアマット・ラグマット専門店
会社概要
アルティジャーノについて
フロアマットについて
大切にしているもの
ご利用案内
よくある質問
お問い合わせ
国産車はこちら
輸入車はこちら
LEXUS
TOYOTA
NISSAN
MITSUBISHI
SUBARU
SUZUKI
DAIHATSU
MAZDA
HONDA
BMW
MINI
BENZ
PORSCHE
AUDI
VOLKSWAGEN
JAGUAR
VOLVO
CHRYSLER
JEEP
ALFAROMEO
FIAT
カートを見る
お気に入り商品
マイページ
カート
お気に入り
マイページ
トップページ
会社概要
アルティジャーノについて
フロアマットについて
大切にしているもの
ご利用案内
よくある質問
無料サンプル生地
お問い合わせ
アルティジャーノ
公式オンラインショップ
フロアマット専門店
いらっしゃいませ ゲストさん
クーポン情報
お気に入り一覧
ログイン
カテゴリ一覧
> 職人による製作工程
アルティジャーノでは、商品の企画から製造・販売までのワークフローをスタッフ皆が共有出来る環境を整え、お客様のお声をシームレスに製品へ反映しています。
ここでは、「商品ができるまで」の行程わかりやすくご紹介させていただきます。
製品化されるまで、現車でのフィッティング確認を繰り返し、より緻密なトライ&チェックを行っております。
お客様のお車の車種はもちろんの事・グレードによっても足元の形状が異なるため、現車でのフィッティング確認は必要不可欠な工程となります。
製作・設計スタッフ、ディレクションスタッフがそれぞれアイデアを出し合って、商品の開発が始まります。
実際に現車と向き合いながら設計を進める中で、よりスピーディーで精度の高い商品開発が可能になるのです。
アルティジャーノでは、マットの種類、形状、数量によって、製造方法を使い分けております。その知られざる製作工程を皆様にお伝えいたします。
他社ではなかなか見る事のない、工場での製作現場。
アルティジャーノでは、それを皆様にお伝えする事で、最も信頼のおけるフロアマットをお選びいただきたいと思っております。
ロール状になった様々な生地が工場に届きます。
その他、必要な材料(付属する部材)の手配を行います。
追加注文の際や、型紙データがあるものは自動裁断機で生地をそれぞれのマット状に裁断します。
特殊な部分や、オーダーメイドのマットに関しては、熟練された職人の手によって、裁断いたします。
大量生産のマットの関しては、作成した金型を用いて、プレス裁断機によって、生地を裁断します。(生地によって、プレス裁断機の100tと60tを使い分けます。)
車種別に異なった箇所となります、連結部位を割り出し、印をつけていきます。印に合わせて、マジックテープや、タグを丁寧に縫いつけていきます。
豊富な12色のロック糸の中から、ご注文のカラーを選びます。職人の手作業によって、丁寧に一枚一枚裁縫していきます。
運転席ドア側にブランドネームタグを取り付けます。
運転席の生地に車種・グレードごとに設計された箇所にヒールパッドを取り付けます。取り付けは専用の高周波プレス機で、しっかりと溶着します。
車種・グレードごとに設計された箇所に専用留め具を取り付けます。別途付属留め具が必要な場合は、商品と同梱してお送りいたします。
出来上がったマットの縁の部分を手作業で一つずつ手お越しを行っていきます。
毛並みを整えながら丁寧にブラッシングを行っていきます。
梱包前に商品に不備がないか1点1点チェックしていきます。
スパイクの跡が出来るだけ付かないよう厳重に梱包いたします。
同梱物を確認して、袋づめしていきます。
専用ダンボールで梱包して完了!
全ての工程を経て、お客様の手元へ商品が出荷されます。
★車内をクリーンに!消臭加工オプションはこちら★
アルティジャーノでは、商品の企画から製造・販売までのワークフローをスタッフ皆が共有出来る環境を整え、お客様のお声をシームレスに製品へ反映しています。
ここでは、「商品ができるまで」の行程わかりやすくご紹介させていただきます。
製品化されるまで、現車でのフィッティング確認を繰り返し、より緻密なトライ&チェックを行っております。
お客様のお車の車種はもちろんの事・グレードによっても足元の形状が異なるため、現車でのフィッティング確認は必要不可欠な工程となります。
製作・設計スタッフ、ディレクションスタッフがそれぞれアイデアを出し合って、商品の開発が始まります。
実際に現車と向き合いながら設計を進める中で、よりスピーディーで精度の高い商品開発が可能になるのです。
アルティジャーノでは、マットの種類、形状、数量によって、製造方法を使い分けております。その知られざる製作工程を皆様にお伝えいたします。
他社ではなかなか見る事のない、工場での製作現場。
アルティジャーノでは、それを皆様にお伝えする事で、最も信頼のおけるフロアマットをお選びいただきたいと思っております。
ロール状になった様々な生地が工場に届きます。
その他、必要な材料(付属する部材)の手配を行います。
運転席の生地に車種・グレードごとに設計された箇所にヒールパッドを取り付けます。取り付けは専用の高周波プレス機で、しっかりと溶着します。
車種・グレードごとに設計された箇所に専用留め具を取り付けます。別途付属留め具が必要な場合は、商品と同梱してお送りいたします。
全ての工程を経て、お客様の手元へ商品が出荷されます。